【男性版】お見合いする際に気をつけなくてはいけないこととは?

結婚相談所を利用しながら婚活している人、またはこれからしていく人で勘違いしていけないのは、相手が居るということ。お見合いができたからといって必ず成婚までに至るわけではありません。

人と人とのフィーリング問題や趣味・思考などがマッチするか?という部分も非常に重要になってきます。特に男性であればリードしていかなければならない状況になり易いので、その点含めてお見合いまでセッティングされた際に気を付けておくべきことを頭に入れておきましょう!

*この記事は男性が婚活する際に気を付けておかなくてはいけないことをまとめています。女性の方は以下の記事からお読み頂けます。

婚活で男性が絶対にやってはいけないこととは?

以下の事項を頭に入れておきましょう!

この段落では気をつけておくことではなく、絶対にやってはいけないことをご紹介していきます。もし「あっ!やってしまうかもしれない…」と思うことがあれば改善していきましょう!

勿論、優良な結婚相談所を利用している場合は担当者のアドバイスがあるので問題ないと思いますが、いざとなった場合は自制が必要なので、覚えておいて損はありません。

もし貴方が婚活をしている男性の方でしたら是非ブックマークを!

初見でモラルがない発言はしてはいけない

常識があれば問題ないと思いますが、特に気をつけるべきこととして以下のような発言は絶対に厳禁です。

  • なぜ今まで結婚したことがなかったのですか?
  • なんで結婚相談所を利用しているのですか?
  • 相談所を利用しないと出会いありませんか?

仲良くなったと確信が持てたとしても、個人的な感覚の場合も多いので、慎重に発言する必要があります。「相談所を利用しないと出会いありませんか?」などということは成婚に至ってから話し合えばいいことで、お見合いの際に話す必要は全くありません。

こういった発言は特に話が続かない場合に、時間を持たせるため発言してしまうことが多いので気を付けましょう。

逆に沈黙が続いてしまった場合は焦らずに以下のような発言で相手が話し易い状況を作りましょう!質問を全くしない。というのも自分に興味を持ってもらえてないという風に捉えられてしまうのでその辺も頭に入れておくと好印象を持たれるでしょう。

  1. 洋服を褒める
  2. いつもどこでお買い物するんですか?
  3. 好きな映画(漫画)なんてありますか?
  4. いつか行ってみたいところってありますか?

兎に角女性の方の壁を破るには、相手が話し易い状況を作り上げることが大事です。兎にも角にも、女性は聞き役の方に惹かれる方も多いので、男性側は話を聴きながら共感できることが非常に魅力的です。

女性口コミ

自分のことに興味を持ってもらえるのは嬉しいし、自分からも質問したくなるような雰囲気作れる男性は魅力的です!

お買い物に関してで盛り上げれば今度ぜひ一緒に買い物でも行って美味しいご飯でも食べましょう!という、この人となら結婚だけではなく一緒に楽しんで過ごすことができるかも?という感情を持ってもらえる可能性が高まります。

お金に関する話はしないこと

最初からお金の話をするのは絶対にNGです。

  • 年収はどのくらいですか?
  • 貯金はどのくらいありますか?

などといった金銭関連の質問などを最初からすることは非常に不愉快になる可能性が高いので、お金の話は頭から抜いておきましょう。

また、自身がどれほどに年収が高くとも自慢するような発言もポジティブに捉えられないことも多いので、そういった発言も気を付けましょう。

女性口コミ

年収が高いことは素晴らしいと思うけど、それ以前に人としての部分の方が大事っていう考えの女性の方多いと思う!

体型や容姿について指摘しないこと

これは結婚相談所関係なく、女性に対して容姿や体型などについての指摘はNGです。その時点で関係性だけではなく結婚相談所側からも指摘が入ることでしょう。

また、ボディタッチもセクハラと受け取られる可能性が非常に高いので、距離感覚をしっかりと持った上で、丁寧にレディーファーストを忘れずにリードすると好印象を持たれることでしょう!

上記のように、絶対にしてはいけないことは、結婚相談所関係なく人として男性として不愉快に思われる可能性のある発言です。また、上記を疑問に思う方はまだ婚活は早いと言えるでしょう。

兎に角口数も普通に聞き上手な紳士でいることが重要です!

婚活で男性が気を付けておくべきこととは?

意外にやってしまうようなことは後悔につながります

お見合いをする際には、まずはお茶などから初めていくケースが多いので

お茶する際に気を付けておくルールとは?

  • 茶代を女性に請求しないこと
  • 割り勘を求めたりしないこと
  • 自分の分だけ払うようなことはしないこと
  • カフェについて文句を言わないこと
  • 店員さんに強く当たらないこと

あまり事例はないと思いますが、お茶代を払わないなどといったことや、女性に請求することはNGです。女性側も当たり前だと思っているわけではないのですが、ここはスマートに払っておきましょう。

もし、好印象を与えたいのであれば、そろそろお店を出ようという雰囲気になった際に「お手洗い大丈夫ですか?」などと気を遣い、女性側がお手洗いにいっている際に会計を済ましておく。ということくらいは当たり前にできるような男性が魅力的です。

上記のようなことをできたからといって、ドヤってはいけません。あくまでも当たり前だという認識で臨みましょう。

特に最近多いのは店員さんに強めな対応をすることがかっこいい。と思っている勘違いしている男性も多いので、気を付けておきましょう。注文が遅くても「すみません。宜しいでしょうか?」などという丁寧な発言が大事です。

また、カフェを女性側が指定した場合でも

  • なんでこんなカフェ選んだのですか?
  • 僕の知ってるカフェの方がお洒落なんで移動しませんか?
  • カフェのメニューに文句をつける

などといった不快感を与える可能性のある発言もNGなので、気を付けておきましょう。

過去の活動や恋愛について詮索するのはダメ

女性口コミ

以前会った男性の方で出会って間もないのに過去を詮索されるのはNGでした。

という口コミも多いので、以下の事項は気を付けておきましょう。また、結婚相談所では再婚を求めている人もいらっしゃるので、過去を自分から発言するまで待てる男性になることが必要です。

  • 今までどれくらいの男性をお付き合いしてきましたか?
  • そのくらいお見合いの予定入ってますか?
  • 今交際中の方はいらっしゃいますか?
  • 過去に酷い恋愛などあったのですか?

もう、上記はモラル的な問題なので、絶対にしてはいけません。たとえ凄く綺麗な女性で人気がありそうでも、絶対に婚活事情などを聞き出して焦るのは

身だしなみについては重要視しよう!

まずは第一印象が大事ということで身だしなみは超重要

男性であっても女性であっても、初対面の際には「身だしなみ」が非常に重要になってきます。勿論、普段の自分を知って欲しい。という気持ちを持ってしまうのはわかりますが、第一印象は「スーツ」か「フォーマルスタイル」が好印象と言えます。

スーツならカラーは「ネイビー」がおすすめ!

スーツでもフォーマルでもネイビーは好印象!

スーツを持っていればその方がいいですが、スーツを持っていなかったとしても「ネイビー色」は非常に印象が良いと言われています。

婚活は関係ないのですが、ビジネス調査で「ネイビーのスーツ」と「グレーのスーツ」何方の方が第一印象がいいですか?という質問に対して70%以上の人が「ネイビー」と回答したという統計があるほどに、ネイビーは爽やかな印象を与える色です。

出典:global style

上記オーダーメイドスーツ専門店「global style」が与える印象やイメージを紹介してくれています。

こうみてみると、やはりネイビー色は「真面目」や「爽やか」といった印象を与え易いカラーとなっていること、逆にグレーなどは「クール」「身長」などの少し冷たいイメージを持たれそうなカラーになっていることが分かります。

女性口コミ

スーツは黒でもシャツはピンクやブルーが爽やかな印象だった!特にネクタイとスーツの色合いがぴったりな人はお洒落だなって思う!

因みに匂いは印象に残り易いので、できるだけ爽やかで清潔な香水やコロンをつけるのがおすすめです。

CHANEL(シャネル)のメンズ香水は爽やかさが人気

メンズ用で香水を悩む時、間違いないものを選びたい場合は上記CHANEL(シャネル)のメンズラインであれば高感度を与えられる可能性が高いでしょう。特にいい大人の匂いといった香りから30〜40代の男性にはピッタリです!

BLEU DE CHANEL

価格帯(正規店参考)13,000円〜

HERMES(エルメス)の香水

CHANEL(シャネル)同様に高級ブランドのHERMES(エルメス)でも香水を展開しています。
特に女性向けなブランドだというイメージがありますが、メンズでも十分つけられる香りが複数存在しています。

特に「オー デ メルヴェイユ / Eau Des Merveilles」という香りは女性人気も非常に高く、真摯な男性がつけていそうな香りで、スーツスタイルに最適です!

Eau Des Merveilles

価格帯(正規店参考)12,000円〜

因みに、強すぎる匂いは絶対にNGです。特に甘すぎる香水なども展開されていることの多いブランドなどは避け、いい匂いですね!香水何使っているんですか?といった質問に対してCHANELやHERMESなどは回答の印象もいいかもしれません!

やる気のない発言・行動はしないこと

次に気をつけなければいけないことの中で「やる気のない発言」などは、相手と合わないなと思ったとしても気をつけなくてはいけないことの1つです。

  • 親に言われて(プレッシャー)で婚活している
  • 自分自体は別に結婚をそんなにしたいわけではない
  • 本当は好きな人がいるが、仕方なく
  • 何も話さなかったり無愛想でいる

上記のようなことは、真剣に婚活している相手に失礼なので、人として絶対にしてはいけません。
もし本当はそうだったとしても、絶対に相手に感じ取られないようにしてください!

女性口コミ

前にお見合いした時に親の面倒はどこまで見れる?って聞かれて凄くプレッシャーだったこともあったな…

再婚しということはタイミングを見て必ず言うべき

国内の離婚率は非常に高いので安心しても良い

結婚相談所を利用している人の中でも以前結婚していて再婚を目的として利用している方は少なくありません。恐らく相談所が紹介する時点で以前既婚者だったか、ということは事前に伝えられている可能性はありますが、親密になっていった場合、タイミングをみて正直に話すことが必要です。

  • 凄く惹かれている自分がいるので以前のことをお話ししたいんですが…
  • 隠す必要もないと思うのでお話ししても良いですか?
  • 正直かつ真剣に婚活しているのでお話ししたいのですが…

などといった「真面目さ」「誠実さ」をしっかりと相手に伝えることによって、逆に印象が良くなるケースも多いようです。

また、日本での近年離婚率は「約4人に1人」と言われているほど身近なことなのです。もしかすると、逆に相手が以前既婚者だった場合もあるので、その時には相手から話してくるまでしっかりと待ってみることが大事です!

多くの結婚相談所では婚前交渉は禁止されている

婚前交渉は頭に入れておきましょう!

多くの結婚相談所(特に安心できる王手結婚相談所)では「婚前交渉」が禁止されているところがほとんどです。

婚前交渉とは?
基本的に男性と女性が性交渉をすることを指します。
ただ、現代ではスキンシップなども含まれており、結婚相談所での婚前交渉では「宿泊・外泊」や「同棲」なども禁止されているのです。

なぜダメなのか?という理由にも、トラブルが起きかねないからこそ、安心・安全に利用できる相談所である為にも規制しているというわけですね。

因みに婚前交渉を利用規約で禁止しているにも関わらず、バレてしまった場合、強制解約・罰金などの対象になることがあるので注意してください。

勿論、結婚前に身体の相性は確認しておきたい!という意見や大人同士の付き合いなのだから好きにしていいのでは?という口コミもあるようですが、妊娠してしまったなどのトラブルになってしまうケースもあるので、婚前交渉は基本的に禁止されているようです。

こういったアドバイスやサポートをしてくれるのも優良な結婚相談所

大手の結婚相談所ではこういったアドバイスをしてくれる

冒頭から今までのように、様々な情報や規約、おすすめなポイントなど、婚活するには様々な知っておくと非常に有意に婚活することができるような情報を、必要な時にもらえることができるいつでも安心な状況を提供しているのが結婚相談所なのです。

その中でも特にサポート・相談で口コミ評価が高い結婚相談所は以下の通りです。

  • 結婚相談所ムスベル
  • ツヴァイ
  • パートナーエージェント
  • ノッツェ

実店舗が存在しているので、担当者とオンラインだけではなく顔を合わせて相談できるという部分でも非常にレスポンスがよく、おすすめできる結婚相談所となっています。