結婚相談所「オーネット」の口コミ・評判、料金や特徴といった基本情報、そしてメリット・デメリットについてまとめて紹介していきます。
結婚相談所を利用したいけれど、どの相談所が良いか迷っている、公式サイトに掲載されている情報ではなく口コミが知りたいという人は、ぜひ参考にしていただければと思います。
目次
結婚相談所オーネットの概要を解説!

結構相談所オーネットは、業界の中でも会員数が多く、大手に部類される結婚相談所です。
会員数が非常に多いことでも知られ、紹介人数も多いということで出会いの可能性が高いということでも有名です。
相手のプロフィールから自分の希望の相手を探すことができたり、自分で設定した希望条件を満たす会員が双方マッチングした場合にやりとりができるなど5種類の方法で相手を探せるというデータマッチング型の結婚相談所です。

会員が多いこと、相手を探す選択肢の豊富さで会員を獲得しています。
結婚相談所オーネットの運営会社概要
結婚相談所オーネットの運営会社は「株式会社オーネット」という会社で、楽天株式会社のグループ株式会社の傘下のため、運営会社の信頼性、安心度はかなり高いと思います。
以下株式会社オーネットの会社概要です。
名称 | 株式会社オーネット (英字表記:O-net, Inc.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森谷 学 |
設立 | 1980年 4月 5日 前身の株式会社オーエムエムジー創業 2007年12月19日 楽天グループへ事業を承継し、株式会社オーネット設立 2018年12月28日 楽天株式会社からの全株式譲渡によりポラリス・キャピタル・グループ株式会社の傘下となる |
資本金 | 98,000千円(2020年12月現在) |
本社所在地 | 〒104-6222 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階 |
結婚相談所オーネットは店舗はある?それともオンラインのみ?
オーネットには全国40カ所(サテライトを除く)に支社があり、支社にてアドバイザーからサポートが受けられます。
北海道エリア…札幌支社、サテライト函館サテライト旭川、サテライト釧路、サテライト帯広、サテライト北見
東北エリア…盛岡支社、仙台支社、サテライト青森、サテライト秋田、サテライト山形、サテライト郡山
関東エリア…銀座支社、新宿支社、池袋支社、渋谷支社、町田支社、横浜支社、大宮支社、千葉支社、柏支社、宇都宮支社、高崎支社、水戸支社
中部エリア…名古屋支社、岡崎支社、静岡支社、浜松支社、岐阜支社、金沢支社、長野支社、新潟支社、甲府支社
関西エリア…大阪北支社、大阪南支社、京都府、京都支社、神戸支社、姫路支社、奈良支社
中国エリア…岡山支社、広島支社、サテライト鳥取、サテライト島根、サテライト山口
四国エリア…徳島支社、高松支社、松山支社、サテライト高知
九州・沖縄エリア…福岡支社、小倉支社、熊本支社、鹿児島支社、沖縄支社、サテライト佐賀、サテライト長崎、サテライト大分、サテライト宮崎
登録前でも、もし入会したらというシミュレーションをすることができるので気になる方は一度近所にある支社に足を運んでみると良いでしょう。
結婚相談所オーネットの入会資格は?
成婚率を上げるため、結婚相談所によって入会資格が設けられていることがほとんどで、オーネットも例外ではありません。
オーネットでは主に、「年齢」「仕事・収入」について以下のように入会資格を定めています。
・20歳以上で結婚・内縁関係のない独身(独身証明書が必要)の方、
・会員登録時に必要となる書類が提出できる方
・日本在住の方
・男性は定職に就いている方
男性の場合のみ定職に就いているという条件があります。また、離婚歴がある方でも利用することができます。
事前に条件を満たしているかどうか確認しましょう。
結婚相談所オーネットの特徴はこれだ
オーネットは、会員が多く、検索によって相手を探して申し込みをすることができる結婚相談所です。
その中でも特徴的な点を紹介して行きます。
出会いのスタイルが5種類から選べる

オーネットでは、5種類の出会い方が利用できるため、自分に合ったスタイルで利用することができます。
データマッチング
データマッチングでは、職業、年齢、都道府県、学歴、身長など200以上の項目から希望の条件を設定し、希望条件を満たし、なおかつ相手からの条件を自分が満たしている場合に、マッチングしたと知らせてくれるサービスです。
マッチングした相手について趣味や価値観などを確認でき、掲示板からやりとりをして写真や情報の開示を自分のペースで行えます。
プロフィール検索
プロフィール検索では、入会2~3カ月目の新規会員さまのデータが掲載されており、都道府県や年齢、婚姻歴などの条件のほかに、趣味や自己紹介文から相手を検索することができます。
3ヶ月以降でも写真も掲載したい方には、有料ですがプロフィールを掲載することができます。
オーネットパス
オーネット支社にある端末を利用し、希望条件を入力すると表示される写真付きのプロフィールを見て相手を探して申し込むことができるという出会い方です。
一度の利用で10人に対して申し込みが可能で合計30人にアプローチができ、追加料金を支払うことでさらに申し込みも可能です。
支社にある専用ブースのみ利用できる方法で、監視カメラが設置されているので掲載していることで個人情報がバレるという心配もありません。
婚活パーティーイベント
オーネットでは、会員限定の婚活パーティー・イベントをさまざまな種類、規模で年間2,600回以上開催しています。
自分の趣味嗜好にあったパーティーに参加することで、その場で多くの出会いができるため、まずは直接会って見たいという人向けのスタイルです。
コーディネートサービス
担当アドバイザーによって、自分にあった相手を紹介してくれるという探し方になります。
自分では探しても見つからなかった方でも、婚活のプロが選んだ相手で新たな出会いをすることができます。
婚相談所オーネットのメリットやデメリットを解説!

婚相談所は良い点だけでなく、悪い点も見て選ばないと失敗をしてしまいます。双方を見比べてデメリットよりもメリットの方が自分にとって向いていると感じた結婚相談所を利用するべきです。
そこで、オーネットのメリット・デメリットを紹介するので、参考にしてください。
メリット①会員同士の成婚退会者数が業界最大級
オーネットは成婚率を発表していませんが、会員同士の成婚退会者数を発表しており、2020年1月~12月の実績は5,372人です。
この数値は業界の中でもかなり高い数値となっており、自分の希望している条件に合う結婚相手を見つけることができる結婚相談所というメリットとなります。
メリット②入会してから出会い〜成婚までが早い
入会してから出会うまでの活動期間について、71%もの人が、入会してから6ヶ月以内というデータが公表されています。
そして出会いから成婚退会までの平均交際期間は9.5ヶ月、そして入会してから成婚退会までの期間のピークが9〜13ヶ月がピークということで1年前後で婚活が終了することができるということです。
これはかなりスピーディーに婚活が進んでいることが伺えますので、月会費を何年も払うということもなく、真剣に結婚相手を探せるという魅力がオーネットにはあります。
メリット③会員数の多さと5つの選べるスタイルで出会えるチャンスが豊富
オーネットでは、業界最大級の会員数を誇っており男性が27,354人、女性が20,473人と合わせて48,007人が会員で、そのうち2020年の新規入会者数は21,125人もいます。
常に新しい会員が入ってくるので、新たな出会いのチャンスが巡ってくるということになります。
そして先述したように5つの方法で結婚相手を探すことができるので、自分に合った出会い方が結婚相手を探すことができ、しかもそのチャンスが豊富というメリットがオーネットにはあります。
デメリット①サポートが手薄と感じる可能性
オーネットは、基本的に会員が自分でプロフィールを検索して結婚相手を探すことになるデータマッチング型の結婚相談所です。
そのため、専任のサポートがついて相手を紹介してくれる仲人型の結婚相談所と比較するとサポートが少なくなってしまいます。
そのため、コストが抑えられる代わりに自分で積極的に婚活を行わなければ成果が出にくいというデメリットがあります。
デメリット②会員数が多い=ライバルが多い
オーネットは会員数が多く、データマッチング型というサービスということを説明してきました。
これはメリットでもありデメリットにもなってしまいます。
会員数が多いということはそれだけライバルが多いということになりますし、プロフィールを見て選べるということは好みが特定のユーザーに偏ってしまう可能性があります。
また、自分にとって理想となる相手が見つかりやすいというメリットがある反面、自分の理想を追い続けてしまい相手を選り好みしてしまう可能性が高くなってしまうというデメリットがあります。
デメリット③顔写真は支店PCでしか見れない
データマッチング型の結婚相談所の強みというのは、プロフィールから相手を選べることですが、オーネットでは相手のプロフィールに登録してある顔写真は、支社(支店)にある専用の端末からしか閲覧できません。
これは、個人情報を守るためにそのような処置をとっているという点と顔以外の条件でマッチングすることでより多く出会いの数を作る点の2つの理由があります。
そのため、支社が近くにない人、相手の好みのルックスを選んでお見合いをしたいという人にはデメリットとなるでしょう。
結婚相談所オーネットの料金・費用はこれ!

オーネットの料金プランについて紹介します。
今まで紹介したサービス内容、メリット・デメリットか自分が利用したいと思えるかどうかが結婚相談所選びで重要な点ですので、よく確認しておきましょう。
料金プラン(プレミアムプラン)
オーネットでは基本的なプランは1つのみとなっています。料金は以下の表の通り。
コース | プレミアムプラン |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 |
1会員期間1年間につき最大12カ月間、お相手とのご交際に専念される場合や自己都合により活動を休止することができる休止制度を利用すれば、休止期間中は月会費2,200円となるので、休止期間が長すぎなければ再度入り直して入会金を払うよりもお得になります。
特定の条件を満たす場合にはお得なプランも
オーネットでは、条件を満たした場合お得な料金プランで利用できるコースも用意されています。
そのプランとは
・20代女子プラン
・子育てママプラン
・リフレッシュプラン
の3つです。
その名の通り20代女性であれば利用できるお得なプランです。
入会金が半額以下55,000円、月会費も4,400円お得な12,100円で利用できます。
18歳以下のお子さまを持つ独身女性向けのお得なプランです。
入会金が半額以下55,000円、月会費も4,400円お得な12,100円で利用できます。
オーネット契約時に、その他の結婚情報サービス会社を利用している方向けのプランです。
こちらは利用料金は通常通りなのですが、1ヶ月活動すると3万円がキャッシュバックされます。
まずは料金プラン(コース)の概要を紹介
オーネットでは料金プランによって利用できるサービスが異なるということはありません。
そのため、5つの選べる出会いスタイル、サポートをフル活用することができます。
結婚相談所オーネットは平均的な料金形態なのか?
オーネットは、データマッチング型のサービスとなっているため、仲人型の結婚相談所と比較すると非常に安い結婚相談所と言えるでしょう。
データマッチング型の1年間の総額の平均料金が20〜30万円という中で、オーネットは約27万円のため平均的な料金体系と言えるでしょう。
結婚相談所オーネットの口コミはポジティブ?それともネガティブ?

オーネットのサービスや特徴、メリット、デメリットといった基本的な情報に続いて、実際に利用した人の口コミについてネットで見つかったものをまとめました。
利用の前の参考にしていただきたいですが、全て真実とは限らないのであくまでこんなこともあるかもしれないくらいに留めておいてください。
ポジティブな口コミ

私はとても奥手で目の前では積極的になれないのですが、ネット上であれば本当の自分を出すことが出来て良かったと思います。お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。

とても親身になってスタッフさんも対応してくれて、本当に私自身が理想としていた相手の男性を見つけ出すっていうことができました。まさか本当に恋人を見つけ出すっていうことができて、結婚までできてしまうだなんて夢にも思っていなかったので本当にうれしいです。

初期費用や月会費などお金もけっこうかかりますが、約半年利用させていただき無事に結婚を前提としたいいお付き合いをさせていただく相手を見つけることができました。

私は入会して良かったです。料金は高かってすし、勇気いりましたが結婚できました。

利用すれば出会うことは可能です。
相手のある話なので自己完結出来ないですが、
自分の努力次第です。
ネガティブな口コミ

入会させるのに一所懸命なのか、電話のたび担当者はいつも新規対応をしていた感じです。
悪い言い方すると早く成婚退会した人は実績に、できない人は会費をもらう金づるにするため、少しでも多く入会させて、引き留めるみたいな印象を受けました。

入会してすぐに会員の顔写真が公開されてるオープンテラスを見て絶望的な気分になりました。
100人分見て異性として見れる男性が2人しかいなかったんです。私は面食いというわけではありません。普通の外見ならそれでいいと思ってました。ブサイクでも肌が綺麗で清潔感があれば無理ではありません。でもオーネットの男性はブサイクでも生理的に受け付けないお顔をした方が9割でした。

相手のプロフィールについては掲載されている内容では、判断材料が少な過ぎます。質より量!と誰でもいいから会ってみようと行動出来るの方でないと難しいです。
私のように容姿を選り好みし過ぎると誰もいなくなります笑

サポートはほぼない。自力でやるので、婚活アプリに独身保証がついてるだけです。それで1万円ごえは高い。イベントも3000〜5000円ずつかかるしね。月に2万はかかるつもりでいたほうがいい。そして新しい人が少ないので、だんだん申し込みたい人が減っていく。

とにかく電話での「お客様相談室」の対応が酷すぎる。
中高年女性に対応されたのだが、殿様商売かな?と言うぐらいに高圧的で横柄。
実際に口コミを調査した結果は…
オーネットの口コミを調査したところ、利用してよかった、費用は高いけれどこうがあったという声が多かったのですが、電話対応が悪い、サポートがないという悪評も目立ちました。
仲人型ではないため、自分で積極的に行動をしなければ出会うことができないので、この点を利用前に把握してから利用しないと無駄だったと感じてしまうようです。
【まとめ】結婚相談所オーネットは自分で動ければ出会いが多い相談所!
結婚相談所オーネットは、5種類の検索方法で相手を探すことができ、会員数も多いため出会いのチャンスが豊富です。
しかし、サポート体制が仲人型の結婚相談所と異なり手薄なため、自分でかなり積極的に行動をしないと成果が出にくい結婚相談所と言えるでしょう。
当サイトではこのほかにも結婚相談所、婚活にまつわる情報を更新しているのでぜひ参考にしてください。
・業界最大手の会員数
・アドバイザー3つの安心サポート
・データマッチングシステムで結婚相手が探せる