結婚相談所WISHの口コミや評判・料金をまとめてみた!

結婚相談所WISHの公式HPトップ

結婚相談所「WISH」の口コミ・評判、料金や特徴といった基本情報、そしてメリット・デメリットについてまとめて紹介していきます。

結婚相談所を利用したいけれど、どの相談所が良いか迷っている、公式サイトに掲載されている情報ではなく口コミが知りたいという人は、ぜひ参考にしていただければと思います。

WISHの注目ポイント

・男性には厳しい入会審査がある
・高ステータスな人が集まる結婚相談所
・専任のスタッフで手厚いサポートが受けられる

結婚相談所WISHの概要を解説!

結婚相談所WISHの公式HPトップ4

結構相談所WISHは、専任スタッフによる手厚いサポートが受けられるということで、出会いから結婚までトータルプロデュースを行ってくれるので、心強く婚活に臨むことができます。

専任スタッフの紹介以外にも、データベース検索や期間限定のイベントが開催されたりと豊富な出会い方ができるという強みがあります。

婚活ボーイ

WISHはビジネスエリート専門の相談所なので、ハイスペックな人が集まっているよ!

結婚相談所WISHの運営会社概要

結婚相談所WISHの運営会社は、1981年創業「株式会社 結婚情報センター」という会社で東証1部上場グループですので信頼度が高く、個人情報も大事に扱ってくれます。

以下会社概要。

名称ウィッシュ
代表者代表取締役 牧内 健
本社所在地〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル15F

結婚相談所WISHは店舗はある?それともオンラインのみ?

WISHは、横浜、東京に店舗があり、渋谷の東急に相談カウンターが設けてあります。

近所にないという場合は、オンラインにて相談を行うことも可能です。

・横浜本店
・東京サロン
・東急百貨店 渋谷・本店 相談カウンター

結婚相談所WISHの入会資格は?

成婚率を上げるため、会員が安心して婚活するためなどさまざまな理由によって結婚相談所によって入会資格が設けられているのが一般的です。

WISHの男性の入会資格は以下の通りです。

・大卒以上
・安定した職業にご勤務または確かなご職業におつきの方
・原則年収600万円以上の方(年齢・職業を考慮いたします)
・25歳以上55歳までの方
・性格(面接で判断させて頂きます)
・喫煙しない、または結婚を機に止める意思のある方
・結婚について真剣に考えている独身の方

女性は以下の通りです。

・短大卒以上またはそれに準じる資格をお持ちの方
・20歳以上45歳までの方
・性格(面接で判断させて頂きます)
・喫煙しない、または結婚を機に止める意思のある方
・結婚について真剣に考えている独身の方

また、入会にあたって身上書、独身を証明する書類、個人を証明する書類、在職を証明する書類、最終学歴を証明する書類のうち指定されたものを提出する必要があります。

結婚相談所WISHの特徴はこれだ

結婚相談所を選ぶときに大事となるのは、そのサービスにどんな特徴があって、その特徴が自分にとって必要かどうかという点です。

この特徴を活かさなければ他の結婚相談所を利用したほうが費用が安くすみ、コスパが高いと言えるでしょう。

それでは、WISHの特徴を見ていきましょう。

ハイステータスな会員との出会い

WISHはビジネスエリート専門結婚相談所として営業しています。そのため、入会にあたっては厳しい審査が行われ、それに通過した人のみが会員になることができます。

男性の90%以上が年収600万以上で、約30%は1000万円以上ということで3人に1人が年収1000万円越えというハイスペック男子が集まっています。

ハイスペックな男性との出会いはWISHの最大の特徴でしょう。

専任のコンサルタントによって婚活をフルサポート

WISHでは、専任のコンサルタントによって婚約までをフルサポートしてくれます。

全コース共通のサービスとして月に1度の定期カウンセリングを利用できるため、結婚までのプランを具体的にイメージを作り、計画的に婚活をするためにサポートをしてくれます。

婚活のプロだからこそ、成婚までの可能性が高い相手を紹介してくれるので、二人三脚で婚活に臨むことができます。

婚相談所WISHのメリットやデメリットを解説!

結婚相談所WISHの公式HPトップ2
出典:結婚相談所WISH

婚相談所は良い点だけでなく、悪い点も見て選ばないと失敗をしてしまいます。双方を見比べてデメリットよりもメリットの方が自分にとって向いていると感じた結婚相談所を利用するべきです。

そこで、WISHのメリット・デメリットを紹介するので、参考にしてください。

メリット①カウンセラーと二人三脚で婚活ができる

WISHの会員は、専任のコンサルタントによるサポートを受けることができます。月に1度の面談や、エリート専門の相談所としての経験から最適な婚活を望むことが可能です。

WISHは、大手連盟ではない独自のエリートネットワークを構築しているため、他の相談所にはない出会いを提供してくれます。

専任スタッフによってしっかりと見極められた相手を紹介してくれるので、満足のいく婚活を行うことができます。

メリット②定期的なパーティーの開催

WISHでは、定期的にパーティー・イベントを開催しており、紹介では会えない相手と出会える場所として利用できます。

自社会員のみが参加できる少人数のパーティーなので、参加者とゆっくり時間を過ごすことで相手のことをよく知ることができます。

婚活以外にも趣味を楽しむ時間としても活用できるので、積極的に参加することはメリットとなるでしょう。

メリット③ハイスペックな男性が集まっている

WISHでは、男性会員のうち3人に1人が年収1000万円越えというハイスペック男性が集まっています。

ハイスペックな男性との出会いはWISHの最大の特徴でしょう。

デメリット①コスパが悪いと感じる可能性

今度はデメリットを見て行きましょう。

WISHは、会員一人一人に担当の専任スタッフが丁寧にサポートを行ってくれるため、その分費用が割高になってしまいます。

そのため、婚活に向けての予算感が合わないという方、自主的に婚活ができるからサポートはいらないという人には向いていません。

デメリット②費用の男女差による真剣さ

WISHでは、エリート男性を多く集めるために、男性の会費は安く設定されており、女性の方が高くなっています。

そして成婚料は男性のみに課されるというような料金設定になっていますが、このような料金設定によって男性が本気で婚活をしないという可能性が考えられます。

デメリット③入会審査が厳しい

WISHは、エリート専門という性質のため、入会審査が厳しくなってしまいます。

そのため、利用ができないという可能性が高いということで敷居が高くなっているのはデメリットです。

結婚相談所WISHの料金・費用はこれ!

出典:結婚相談所WISH

WISHにはコースによって料金が分かれているだけではなく、会員のエリアによって月会費が異なる料金体系をとっています。

自分がどっちのプランが適用されるのかを確認しつつ料金をチェックしてみてください。

料金プラン

WISHでは、「ステータスコース」「ウィッシュアシストコース」「セレブリティコース」の3つのコースから、自分の要望にあったコースを選んで利用することができます。

それぞれのコースの料金(税込)は以下の通りです。

コース男性(ステータスコース)女性(ウィッシュコース)女性(セレブリティーコース)
入会金3,3000円33,000円33,000円
活動サポート費用0円162,800円217,800円
月会費
(システム使用料)
0円
(3,300円)
1~6ヶ月 16,500円
7ヶ月以降 11,000円
1~6ヶ月 22,000円
7ヶ月以降 16,500円
お見合い料(1回)11,000円11,000円5,500円
成婚料330,000円0円0円

プランによって特別な料金体型となっているので、詳しくは公式HPから確認、お問い合わせをしてください。

まずは料金プラン(コース)の概要を紹介

それでは各コースでどのような違いがあるのか見て行きましょう。

ステータスコース

・特別紹介数3人/月
・検索申し込み 0人/月
・サポート面談なし
・チャット・電話サポートあり

ウィッシュコース

・特別紹介数1~3人/月
・検索申し込み 10人/月
・サポート面談あり
・チャット・電話サポートあり

セレブリティコース

・特別紹介数1~3人/月
・検索申し込み 20人/月
・サポート面談あり
・チャット・電話サポートあり

結婚相談所WISHは平均的な料金形態なのか?

WISHの価格は4つのコースに分類されていましたが、この料金は結婚相談所業界の中で平均的な価格となっているのでしょうか。

WISHは専任スタッフによる紹介をしてくれる仲人型の結婚相談所なので、データベース型の結婚相談所よりは費用が高いのは当然です。

しかし、仲人型の中の平均よりもやや割高に設定されています。

結婚相談所WISHの口コミはポジティブ?それともネガティブ?

結婚相談所WISHの公式HPの会員構成について
出典:結婚相談所WISH

WISHのサービスや特徴、メリット、デメリットといった基本的な情報に続いて、実際に利用した人の口コミについてネットで見つかったものをまとめました。

利用の前の参考にしていただきたいですが、全て真実とは限らないのであくまでこんなこともあるかもしれないくらいに留めておいてください。

ポジティブな口コミ

男性

プロフィール作成や写真撮影なども専任コンサルタントの方がサポートをしてくれました。

女性

ここはハイステータスな男性を求めていて、年収600万が最低条件でしたが、なんとか満たせていました。
肝心の中身なんですが、やはり重要なのは会員の質と数だと思います。

男性

月に一度カウンセリングをしてくれた事は、婚活を続ける上で心強いサポートになりました。
先月よりも、女性から見て魅力的になっている…そのような趣旨の言葉を掛けていただいた時は、とても嬉しかったです。

女性

相談所のカウンセラーは二人三脚で取り組んでくれますし、適切なアドバイスもくれます。

男性

お見合いで出会った女性、交際した女性とも、素敵な女性ばかりで、女性会員のレベルも十分に高いと感じました。

女性

まだ決まった男性と交際はしていませんが、お見合いなら誰でもすぐにできると思います。

ネガティブな口コミ

男性

デメリットはやはり、女性が男性に高い理想を求めすぎる点ですかね。

女性

カウンセラーの人があまりにいい加減で、初婚の方希望なのに再婚されている方を紹介したり、紹介した人の中に以前お断りした方が含まれていたり(指摘したら、以後気をつけますという2行のメールが送られてきました)、親身になってくれているとはちょっと言い難いです。

男性

メールの返事が遅い。6日間返事がなく、さすがに催促したら返信遅くなり申し訳ごさいません、とひと言。
辞めるときもこちらからお世話になりましたと挨拶メールしても、返金内容説明メールが来ただけで、挨拶らしきことは一言もありませんでした。

女性

初期費用やサービスに関する費用が、他の大手の婚活サービスと比べて同等か低ければ、紹介数やお見合い数が少なかったり、カウンセラーが多少いい加減で、サービスが悪くても、まぁいいかで済ませられるのですが、毎月の月会費にあたる費用が4万円(初期費用は除く)なので、さすがに何のために払っているのか分からなくなってしまいました。

男性

高い料金に見合ったサービスは望めません。
結構なお金を捨てた気分です。

女性

担当カウンセラーがまるで頼りになりません。アドバイスらしいものはまるでなく、月一の面談では(本当か今となっては怪しい)成婚退会者のメッセージを聞かされるだけ。それがアドバイスになると思っているようです。

実際に口コミを調査した結果は…

口コミでは、多くの方が費用が高いというネガティブな要素と、ハイステータスな人が多いというポジティブな要素が目立ちました。

費用が高いからこそハイステータスな人が集まるとも言えるので、これは良くも悪くもあるといった感じです。

また、サポートが役に立った、立たなかったという反対の意見も担当者のばらつきがあるようです。

【まとめ】結婚相談所WISHはハイステな相談所!

上質な出会いをサポートしてくれる結婚相談所として、専任のコンサルタントが二人三脚となって婚活をサポートしてくれます。

しかし、担当者によっては当たり外れがあるようなので、もし対応に問題があれば変えてもらえないか相談してみるのも良いでしょう。

当サイトではこのほかにも結婚相談所、婚活にまつわる情報を更新しているのでぜひ参考にしてください。