結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ・評判、料金や特徴といった基本情報、そしてメリット・デメリットについてまとめて紹介していきます。
結婚相談所を利用したいけれど、どの相談所が良いか迷っている、公式サイトに掲載されている情報ではなく口コミが知りたいという人は、ぜひ参考にしていただければと思います。
目次
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの概要を解説!

ゼクシィ縁結びエージェントは、あのゼクシィがプロデュースした結婚相談所で、マッチングエージェントによるサポートをうkレウことができます。
ゼクシィだからこそ発信できる情報、分析をもとに婚活をすることができる上、リーズナブルな料金設定がおすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェントはリーズナブルに利用できる結婚相談所だよ!
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの運営会社概要
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの運営会社は、「株式会社リクルートゼクシィなび」というリクルートのグループ会社です。
以下会社概要。
名称 | 株式会社リクルートゼクシィなび |
---|---|
設立 | 2008年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 伊達 貴臣 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントは店舗はある?それともオンラインのみ?
ゼクシィ縁結びエージェントの支店は全国に27店舗あり、実店舗で無料相談が可能です。
北海道エリア…札幌店
関東エリア…銀座店、新宿店、池袋東口店、立川店、横浜店、大宮ソニックシティ店、千葉店、船橋ららぽーと店、高崎イオンモール店、水戸エクセルみなみ店(サテライト)、オンライン関東店
東海エリア…静岡店、浜松店、名古屋駅店、栄店
関西エリア…梅田店、梅田茶屋町店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店
中国エリア…岡山クレド店、広島店
九州エリア…オンライン北九州店、博多店、天神店
また、各地域で定期的に出張婚活カウンセリングも開催しているので近場になくても利用可能です。
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの入会資格は?
成婚率を上げるため、会員が安心して婚活するためなどさまざまな理由によって結婚相談所によって入会資格が設けられているのが一般的です。
ゼクシィ縁結びエージェントでは以下のように入会資格を設けています。
男性の方は独身で20〜54歳前後までの安定した収入のある方
女性の方は独身で20~45歳前後までの方
また、入会にあたって身上書、独身を証明する書類、個人を証明する書類、在職を証明する書類、最終学歴を証明する書類のうち指定されたものを提出する必要があります。
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの特徴はこれだ
結婚相談所を選ぶ際に見ておきたいのが、その結婚相談所ならではの特徴です。
それでは、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴を見ていきましょう。
マッチングエージェントによるサポート

ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料のカウンセリングから成婚までを同じ担当が一貫してサポートしてくれるので、まさに二人三脚で婚活を進めることができます。
より自分のことを知ってくれるので、個人的なアドバイスやより自分にぴったりな相手を紹介してくれる可能性が上がります。
リーズナブルな料金から始められる
ゼクシィ縁結びエージェントでは、「シンプルプラン」「スタンダードプラン」「プラミアプラン」の3つのコースから、自分の要望にあったコースを選んで利用することができます。
どのコースでも成婚料がかからないというのが魅力的で、最も安いシンプルプランは月会費が9900円と1万円を切っているのがおすすめポイントです。
婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントのメリットやデメリットを解説!

婚相談所は良い点だけでなく、悪い点も見て選ばないと失敗をしてしまいます。双方を見比べてデメリットよりもメリットの方が自分にとって向いていると感じた結婚相談所を利用するべきです。
そこで、ゼクシィ縁結びエージェントのメリット・デメリットを紹介するので、参考にしてください。
メリット①一貫したサポートが受けられる
先述したようにゼクシィ縁結びエージェントでは、専任のスタッフによる一貫したサポートを受けながら婚活することができます。
具体的には、時間をかけた丁寧なヒアリング、人柄や好みなどをしっかりと把握して相性の良い相手を紹介してくれるので無駄な時間を過ごすことなく成婚へと向かうことができます。
この点はしっかりしたサポートを受けながら婚活を勧めたい人にとって大きなメリットと言えるでしょう。
メリット②自分に合った相手を探せる
自分で好みの相手を探せるデータマッチング型の結婚相談所なので、自分の好みに合う相手を探すことができます。
それに加えて先述した専任スタッフによってしっかりと見極められた相手を紹介してもらう2つの方法で相手を探すことができます。
自分では見つけにくい相手でもこの二つの方法を活用すれば素敵な相手が見つかりやすいでしょう。
メリット③お得なプランや割引が豊富
ゼクシィ縁結びエージェントでは、一番安いシンプルプランなら月額一万円を切って利用が可能です。
婚活したいけれど予算がちょっと、、という人にはぜひ検討してほしい相談所です。
デメリット①コスパが悪いと感じる可能性
今度はデメリットを見て行きましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントは、会員一人一人に担当の専任スタッフが丁寧にサポートを行ってくれるため、その分費用が割高になってしまいます。
そのため、婚活に向けての予算感が合わないという方、自主的に婚活ができるからサポートはいらないという人には向いていません。
デメリット②担当者の外れを引く可能性
専任のカウンセラーによるサポートですが、これには人と人とのコミュニケーションをとって行うため合わない人が担当だと、十分なサポートを受けることができない可能性があります。
期待外れだったという口コミも見かけられる一方で、人によっては丁寧だった、親切で成婚できた、という声もあり担当者によって当たり外れがあるようです。
デメリット③紹介人数が少ない
ゼクシィ縁結びエージェントは、質の高い出会いを提供してくれますが、その専任スタッフによる特別紹介は月に1~3名、データベース検索による申し込みも10〜40名とプランによっては少なく設定されています。
そのため、紹介人数が少なく、お見合いにまで時間を要し、成婚に結びつかなかった場合、また振り出しに戻って時間がかかってしまうというループに陥ってしまう可能性があります。
そのため、紹介人数は多いほうが良いという人には向いていません。
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの料金・費用はこれ!

ゼクシィ縁結びエージェントにはコースによって料金が分かれているだけではなく、会員のエリアによって月会費が異なる料金体系をとっています。
自分がどっちのプランが適用されるのかを確認しつつ料金をチェックしてみてください。
料金プラン
ゼクシィ縁結びエージェントでは、「シンプルプラン」「スタンダードプラン」「プレミアプラン」の3つのコースから、自分の要望にあったコースを選んで利用することができます。
それぞれのコースの料金(税込)は以下の通りです。
コース | シンプル | スタンダード | プレミア |
---|---|---|---|
入会金 | 3,3000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円- |
初期費用 お見合い料 成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
まずは料金プラン(コース)の概要を紹介
それでは各コースでどのような違いがあるのか見て行きましょう。
シンプルプラン
カジュアルは初期費用が安いため、気楽に入ることができるコースです。
・特別紹介数3人/月
・検索申し込み 0人/月
・サポート面談なし
・チャット・電話サポートあり
スタンダードプラン
・特別紹介数1~3人/月
・検索申し込み 10人/月
・サポート面談あり
・チャット・電話サポートあり
プレミアプラン
・特別紹介数1~3人/月
・検索申し込み 20人/月
・サポート面談あり
・チャット・電話サポートあり
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントは平均的な料金形態なのか?
ゼクシィ縁結びエージェントの価格は3つのコースに分類されていましたが、この料金は結婚相談所業界の中で平均的な価格となっているのでしょうか。
ゼクシィ縁結びエージェントは専任スタッフによる紹介をしてくれる仲人型の結婚相談所なので、データベース型の結婚相談所よりは費用が高いのは当然です。
しかし、仲人型の中の平均よりもやや割高に設定されています。
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの口コミはポジティブ?それともネガティブ?

ゼクシィ縁結びエージェントのサービスや特徴、メリット、デメリットといった基本的な情報に続いて、実際に利用した人の口コミについてネットで見つかったものをまとめました。
利用の前の参考にしていただきたいですが、全て真実とは限らないのであくまでこんなこともあるかもしれないくらいに留めておいてください。
ポジティブな口コミ

マッチング前のヒアリングはけっこう細かいです。なので、思っていたよりも紹介される女性が好みに近かったです。

デートにオススメなスポットとか、将来への不安についての相談にはとても親身になってもらえて嬉しかったです。

トライアルデート期間にもコーディネーターがアドバイスしてくれるので、デートプランを立てるのが苦手な私にはとても有り難かったです。

担当の方には時々メールで相談していましたが、とても親身になってアドバイスしてくれました。

5回ほどファーストコンタクトをとらせていただきましたが、コーディネーターさんに私の希望条件がきちんと伝わっていないのではないかなと思う紹介もありました。

コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。女性ばかりの企業での勤務では、なかなかいい出会いが持てないので、ここはきちんとしているので安心感がもてました。入会後にマッチングでお会いした方は、本当にどの方も素敵な方でした。
ネガティブな口コミ

東京、大阪近郊以外は会員が少ないです。私は2ヶ月前に入会しましたが、すでにファーストコンタクトを申請したい人がいないため退会することにしました。お金と時間の無駄でした。

会員の結婚に対する真剣さを感じることも少なく、気分を害することも多かった。また、担当者が研修で受けたマニュアルどおりの回答しか出来ない。

5ヶ月ほど会員登録していましたが、会えたのは7、8人。お茶に行くことができ、次の約束を決めようと思ってもなかなか決めてくれず結局会わなかった会員だったり、自分の趣味の話が止まらなかった会員だったり、結果は誰ともご縁はなく、婚活パーティーで出会った方とお付き合いが決まり退会しました。

男女は半々か女性が少し多いくらいと言われましたが、首都圏は男性会員が少ないです。

まさに安かろう悪かろうな相談所です。
他の方も書かれていますが、まじめに活動している会員は少なくて、申し込みをしてもお断りが来ないまま、期限切れになることが多かったです。

担当者は入会の時だけ熱心で、その後は全然サポートしてくれません。メールの返信も担当が休みだらけで3日間くらいないこともザラ。仕方ないのでサポートセンターの方に問い合わせても、的外れで担当をかばうような回答で、嫌なら退会してくださいと。
実際に口コミを調査した結果は…
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミを調査したところ、担当者に関するものが多かったです。親身になってくれたという人もいれば、全然サポートしてくれなかったという声も。
シンプルプランの場合、専任コーディネーターがいないのでサポートに過度な期待はしない方が良いかもしれません。
【まとめ】結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントは価格は安いが過度な期待は禁物な相談所!
ゼクシィ縁結びエージェントは、ゼクシィだからこそ持っている豊富な情報でサポートしてくれますし、安いプランの場合は相場と比べてもとても安価ですので利用しやすい結婚相談所です。
しかし、専任コーディネーターがいないなどデメリットもあるので、自分に向いているプランで積極的に行動することで効果が出るでしょう。
当サイトではこのほかにも結婚相談所、婚活にまつわる情報を更新しているのでぜひ参考にしてください。
・マッチングエージェントによるサポート
・料金はシンプルで良コスパ
・とにかくサポートが手厚い