【2021年5月最新】結婚相談所とは何か?徹底的に解説!

『結婚相談所』という言葉を聞いたことがある大人の方は多数いるのではないでしょうか?

結婚相談所を利用することで、プロのコンシェルジュに婚活で大事なことをアドバイスしてもらうことができ、お見合いのセッティングなど様々なサービス・サポートを受けることができます。

結婚相談所の利用を検討している方の中には「メリット・デメリットはあるの?」「おすすめな結婚相談所はあるの?」と不安や疑問があると思います。

そこで本記事では、「結婚相談所とは何か?」「おすすめな結婚相談所はどの業者なのか」を詳しく紹介します。

目次

【2021年5月最新】結婚相談所とは何か?徹底的に解説!

まず最初に「結婚相談所」とは何か?

まず最初に「結婚相談所」とは何か?の画像

結婚相談所とは、その名の通り『結婚を考えている人が結婚相手を探す・相談する場所』です。

独身の方が結婚相談所の会員として入会することで、「お相手探し」「出会いの調整」「交際から結婚までのカウンセリング」などのフォローを受けることができます。

また、数多くの結婚相談所がありますが、結婚相談所を選ぶ際に一番大事な事が『自分に合った素敵な相手を効率的に見つけることができる』ことです。

スムーズにお付き合いする方を探すには、結婚相談所の雰囲気や対応などもしっかりと確認しておく必要があります。

ここからは、結婚相談所とは何かを詳しく解説していきます。

結婚相手を探すサポートをするサービス

結婚相談所は、『結婚または交際を希望する方へ異性を紹介する』といった結婚相手を探すサポートを行うサービスです。

仕事やプライベートで忙しい方が多い現代で、自宅と会社の往復で1日が終わり結婚に興味はあるものの「出会いがない」「良い人に巡り会えない」と悩んでいる方が多いのではないでしょうか?

そこで結婚相談所を利用することで、「素敵な異性と巡り会える」「交際・結婚のプロのサポートが受けれる」「自分が理想としている相手に出会える」など数多くのメリットがあり、結婚を身近なものにできます。

一昔前までは、「結婚相談所に入ったら負け組」という古い考え方がありました。しかし現代の結婚相談所は、真剣に結婚したいと考えている質の高い方が多く、『結婚に向けた真剣なお付き合い』が実現します。

結婚相談所を使っている人はどのくらいいるのか?

結婚相談所のサービスは分かったとしても実際にどのくらいの利用者がいるのか気になる方もいらっしゃると思います。

結婚相談所は全国に多数あり、結婚相談所の利用者は10万人を超えていると言われています。

複数の結婚相談所が会員データを共有し、より多くの相手と出会える可能性を高くする「連盟」という仕組みがあり、この連盟の中でも特に会員数が多いのが「日本結婚相談所連盟(IBJ)」と「日本ブライダル連盟(BIU)」です。

日本結婚相談所連盟(IBJ)

日本結婚相談所連盟によると、結婚相談所の会員数は2021年4月時点でなんと『70,295名』いることが明らかになっています。

また、その会員の中でお見合いが成立した件数は『43,604件』もあります。

2021年4月に新規入会した方も『4,444名』いるなど、結婚相談所を利用する方がとても多くいらっしゃいます。

さらに会員で一番多い年齢層が『35歳~39歳』で『14,575名』もいます。

結婚相談所に関してもっと詳しく知りたいという方は、以下に結婚相談所連盟の公式ホームページがあるのでご参考ください。

日本ブライダル連盟(BIU)

日本ブライダル連盟に加盟している相談所の数は1609社で、登録会員数は2020年12月の時点で約5万人となっています。

成婚数や会員データの詳細なデータは公開されていませんでしたが、かなり規模の大きい連盟であることが明らかです。

IBJやBIU以外にも連盟はまだまだあり、結婚相談所の数、利用者はかなりの数がいることは伝わりましたでしょうか。

また結婚相談所の会員数は年々増加傾向にあり、より活発になっていくという推測がされています。

結婚相談所に相性がいい人とは?

結婚相談所を利用する上で大事なことが、「どういった人が利用するのがおすすめなのか」「結婚相談所に相性が合うのはどのような人か」だと思います。

結婚相談所に相性がいい人は以下の通りです。

・婚活に励んでいる人
・本気で結婚を考えている人
・プロにアドバイスをもらいながら活動したい人
・仕事が忙しくて頻繁に出会いを作れない人

また多くの人が「結婚相談所じゃなくてもマッチングアプリでいいんじゃないの?」と考えると思いますが、マッチングアプリよりも結婚相談所の方が遥かにサービスとしての質が高くおすすめできます。

結婚相談所とマッチングアプリでは、そもそも登録している目的が違います。

結婚相談所を利用している人は「本気で婚活したい人」が登録していますが、マッチングアプリは必ず結婚を意識しているかと言われるとそうではありません。

本気で結婚したいと思っているなら結婚相談所を利用しましょう。

また、結婚相談所は「独身証明書」「給与証明書」など様々な書類を提出するという特徴がありますが、マッチングアプリは「顔写真付きの免許証」があれば登録できてしまうため、既婚者が利用している等の悪質なケースもあります

さらに、マッチングアプリにはない『手厚いサポート』が結婚相談所では受けることができます。

結局質の良い出会いがあるかどうかで将来結婚できるか決まるので、結婚願望があるのであれば今の内に結婚相談所に登録しておくことをおすすめします。

結婚相談所のメリットとデメリットは何か?

結婚相談所のメリットとデメリットは何か?の画像

結婚相談所を利用しようと考えている方の中には、「結婚相談所を利用するメリットってあるの?」「逆にどんなデメリットがあるの?」と気になる方が多いと思います。

そこでここでは、結婚相談所のメリットとデメリットは何か?を詳しく紹介・解説していきます。

メリット①何より身元が保証されている人と出会える

結婚相談所を利用することで、『身元が保証されている結婚願望が強い人』と出会うことができるというメリットがあります。

結婚相談所に登録するためには「身分証明書」「独身証明書」「給与証明書」など各種書類の提出が義務付けられています

マッチングアプリでも本人確認が行われますが、実際は「偽の情報」でログインしている悪質なユーザーが多く不安な点が多いのが現状です。

また、結婚相談所を利用する方全員が料金がかかるというハードルを越え、条件付きの登録をわざわざ行って入会することからも分かるように、結婚願望の強い人が多く身元が証明されているので安心して結婚相談所を利用することができます。

結婚相談所への登録は、各種証明書が必要となるので「年齢詐欺」「年収詐欺」など詐欺のリスクが低いので男女共に安心して利用することができます。

メリット②自分が理想とする相手を探してくれる

結婚相談所を利用することで、『妥協せずに自分が理想とする相手を見つけることができる』というメリットがあります。

結婚相談所では、「年齢は30歳~35歳までの方がいい」「年収は500万円以上はあってほしい」「専業主婦をしたい」など様々な条件で自分が理想とする相手を探し出すことができます。

結婚相談所に登録したら、まず自分が理想とする相手の条件を「紙」または「スマートフォンのメモ帳」などに書き出してみましょう。

ある程度相手に求める条件を書きだしたら、結婚生活においてあまり関係のない部分を削っていき的確な条件だけを残します。

理想の条件が確定したら、結婚相談所に理想の相手を見つけもらいましょう。

結婚相手に求める条件を決めることは大切ですが、理想の条件が高すぎるとその分相手に求められる要求値も高くなります。自分は理想の相手に選ばれるだけの条件を兼ね備えているかを客観的に見つめ直すことが重要です。

メリット③プロのサポートを受けながら相手を探せる

結婚相談所では、過去に成婚まで導いた経験を持つ『プロのコンシェルジュ』からのサポートを受けながら理想とする相手を探すことができるというメリットがあります。

結婚相談所のプロのコンシェルジュからは下記のようなアドバイス・サポートを受けることができます。

・自分の強みは何なのか
・結婚相手の探し方
・相手が何に興味があるのか
・デートのセッティングetc…

上記のアドバイス以外にも、コンシェルジュに悩みや不安・結婚についてなど様々なことが相談でき、的確なアドバイスがもらえるので自身を持って婚活を行うことができます。

また、結婚相談所によっては『24時間サポート』を実施しているところもあるため、少しでも悩みがあったら相談できるという強みがあります。

デメリット①利用料・費用がかかる

結婚相談所を利用するには、比較的高い『利用料金』『費用』がかかるというデメリットがあります。

結婚相談所の料金の相場は以下の通りです。

入会金 50,000~300,000円
登録料 10,000円~30,000円程度
初期費用 10,000円円〜200,000円
月会費 10,000円~20,000円
お見合い料金(1回につき) 0円〜20,000円
成婚料 0~300,000円

上記料金はあくまで相場なので結婚相談所によって料金プランは異なりますが、様々な結婚相談所の料金やサポート内容を見て自分に合ったスタイルの結婚相談所を探すことが重要です。

また、結婚相談所を利用するためには比較的高い費用を支払う必要がありますが、その分「サポートが充実している」「自分に合った素敵な相手を見つけることができる」などお金には代えられない大きなメリットを得ることができるのは確かです。

事前に様々な結婚相談所をリサーチしておき、自身にピッタリな結婚相談所を見つけ理想の相手を見つけましょう。

デメリット②利用する際に入会条件が設定されていることがある

結婚相談所を利用する際には、「収入が安定している方」「定職に就いている」など入会条件が設定されていることがあります。

結婚相談所が定めている入会条件にクリアしていないと、結婚相談所への登録ができない場合があります。

また、結婚相談所によっては「交際するまで連絡先の交換は禁止」「交際後の婚前交渉の禁止」など、結婚相談所に登録後もいくつかの条件が定められているので守らなくてはいけません。

しかしこれを逆手に取ると、結婚相談所を『遊びとして利用している人が少なく、本気度が高い人が多い』というメリットとしてとらえることができます。

デメリット③自分の思ったようなスピード感ではない場合がある

結婚相談所を利用しても、自分が思ったようなスピードで交際・結婚ができない場合があります。

自身でも相手に求める条件を設定しているように、異性も求める条件があるのですぐに理想の相手が見つかることもあれば、交際・結婚するまで時間がかかるというケースもあります。

また、結婚相談所を利用する方の中には「登録したら自然と理想の相手が現れるだろう」と思って何もしない方がいますが、結婚相談所に登録したからといって必ず理想の相手が見つかるわけではありません。

成婚に至るまでは、「プロフィールを充実させる」「コンシェルジュのアドバイスをもとに異性にアプローチする」など自ら積極的に行動することが重要です。

結婚相談所は成果が保証されているものではないので、自分自身が行動することが成婚できる秘訣です。

結婚相談所を利用した方がメリットは多い

結婚相談所のメリット・デメリットを紹介しましたが、記載した内容を見ても分かるように結婚相談所を利用するメリットの方が圧倒的に多いのがお分かりいただけたかと思います。

「マッチングアプリ」や「出会い居酒屋」のようなお店を利用して、理想の異性を探すという方法もありますが、結婚相談所はプロのコンシェルジュの的確なアドバイス・サポートがあり、何より身元が保証されているので女性でも安心して利用できるという特徴があります。

ただし、結婚相談所に登録したからと安心するのではなく、自ら異性にアプローチすることがスムーズな成婚までの条件の1つであるということを覚えておきましょう。

【重要視】良い結婚相談所の見分け方は?

ここからは、結婚相談所を選ぶ際に重要視される『良い結婚相談所の見分け方』をご紹介します。

結婚相談所は数多くの種類があり、それぞれ特徴も違うのである程度の評価基準を設けておくことでより良い結婚相談所に巡り会える確率が高まります。

では以下より、結婚相談所の見分け方を紹介するので、結婚相談所選びに悩んでいる・迷っている方はご参考ください。

口コミサイトの評価だけでは不十分

良い結婚相談所を選ぶために「口コミサイトの評価」を参考に、結婚相談所を選ぶ方がいると思いますが、口コミサイトの評価だけでは不十分です。

現代のネット環境において誰が書いているのかわからないですし、自作自演の可能性、ありもしない嘘などが簡単に書き込めるようになっています。

そのため、口コミはあくまで参考程度にとどめておき、自分が利用したいと思った結婚相談所を選ぶようにしましょう。

口コミサイトによっては、自社の結婚相談所を利用してもらうように虚偽の情報を記載している悪質なサイトも存在するので騙されないように気を付けましょう。
中には、虚偽のカキコミがあったサイトは、業務妨害として訴えられているという報道もあります。
https://www.sankei.com/article/20171126-RZOVTYZZ7JL7VOEVJVE236LICA/

おすすめな結婚相談所を見つけるポイントは…

結婚相談所を探している方の中には「おすすめな結婚相談所はあるの?」「成婚できる結婚相談所を見つけるポイントはあるの?」と思う方がいるはずです。

自分に合った結婚相談所を見つけるポイントは、『サポート力』『担当者との相性』『コンシェルジュの質』が高いことがどの項目よりも重要です。

まず『サポート力』ですが、「価値観診断」「コンシェルジュのアドバイス」「プロフィール作成」「婚活用の写真の作成」などバリエーション豊かなサポートがある方が交際・成婚しやすいという特徴があります。

次に『担当者との相性』ですが、結婚相談所を選ぶ際には担当者がどれだけ親身に対応してくれるかが重要で、婚活の成功の鍵を握っていると言っても過言ではありません。

実際に『無料カウンセリング』などを通し、婚活について分からないことを気軽に相談できそうかを確認することが重要です。

費用に見合ったサポートがあるかどうかが大事!

結婚相談所を選ぶ際、知名度や価格だけで選んでしまう人もいるかもしれませんが、それよりも重視するべきポイントは「サポート力」です。

サポート力というのは、結婚相談所がどのようにして成婚までをサポートしてくれるかというサービスの内容のことです。

自分で検索をしてお見合いを申し込むデータマッチング型の結婚相談所では、サポートが手薄ですが費用が安いという特徴があり、担当者による面談によって成婚までのアドバイスや相手の紹介をしてくれる仲人型の結婚相談所は、費用が高めですがサポートは手厚いという特徴があります。

気軽に利用したい人は前者でも良いですが、真剣に結婚相手を探したい、時間をかけたくないという人はサポート力の高い仲人型の結婚相談所がお勧めです。

多少費用がかかっても成婚したいという気持ちが強いのであれば、サポート力の高い結婚相談所を選ぶのは最適な判断と言えます。

サポート力が高い相談所を利用したとしても、実際についた担当者との相性が悪く、サポートを受けれなかったという事もあります。
担当者とのコミュニケーションを円滑にすることでより良い婚活が進められるでしょう。

最もサービス性の高いおすすすめな結婚相談所を紹介

ここからは、最もサービス性の高いおすすめな結婚相談所をご紹介します。

現在、結婚相談所を探している方やこれから探すために参考にしたい方は是非見てほしいと思います。

結婚相談所ムスベル

結婚相談所ムスベルは、業界最大級の会員数を持ち成婚者の60%以上が『5回以内のお見合いで成婚している』という実績があります。

また、業界大手ということもあり手厚いサポートがあるので安心して利用できます。

ここからは、結婚相談所ムスベルはどういう結婚相談所なのかをご紹介します。

概要

ムスベルは、「日本ブライダル連盟」「JBU」「良縁ネット」など多数の連盟に加入し、業界最大級の『98,026人』の会員数の中から理想の相手を見つけることができます。

また、専任の仲人が付き条件に合う相手の紹介・お見合いのセッティング・服装やメイクのアドバイスなど多くのアドバイス・サポートを提供しています。

結婚相談所ムスベルの会社概要は以下の通りです。

会社名 ムスベル株式会社
本社所在地 東京都新宿区新宿二丁目9-23 SVAX新宿B館5階
TEL 03-6912-5841(代表)
E-mail info@musbell.co.jp
事業内容 ・会員制による結婚相手の紹介
・独身の子供を持つ親御様の為の会「縁会」の運営
・パーティー・旅行・イベント等の企画運営
・出会い・結婚・交際に関するセミナーや講座等の企画運営
・上記に付帯する事業

特徴

ムスベルの特徴は3つあります。

まず1つ目の特徴が、3連盟に加入している『業界最大級の結婚相談所』という点です。

また、会員数が『98,026人』もいるのでその中から自分が理想とするお相手を探すことができます。

2つ目の特徴は、担当仲人からの的確な推薦で成婚率が高いという点です。

ムスベルでは、成婚者の70.7%以上の方が「5ヶ月以内」に成婚しているという実績があり、高品質な出会いを実現しています。

3つ目の特徴が、業界大手で安心感があり、手厚いサポートを受けることができるという点です。

ムスベルでは、経験豊富なプロの専任仲人が「お見合いのセッティング」「服装・メイクのアドバイス」など一人ひとりに寄り添ったサポートを実施しているため、婚活に対する不安がゼロになります。

口コミ

ムスベルの口コミは以下の通りです。

まさる

約1ヶ月、初めてのお見合いで素敵な人に出会うことができました。担当者のきめ細かい対応と優しさで幸せを掴むことができました。

マキ

スタッフ始め皆さんが何でも相談に乗ってくれたので安心した婚活ができました。結果素敵な人と結婚することができました。

よしき

スタッフ始め皆さんが何でも相談に乗ってくれたので安心した婚活ができました。結果素敵な人と結婚することができました。

ゆき

担当のかたが親身にサポートしてくださり、支えてくださり、素敵な人と結婚することができました。本当に感謝してもしきれません。

信頼性が高いGoogleの口コミは?

リアルな口コミが集まるGooglマップの口コミ

Google検索で表示されるGoogleマップの口コミは、実際にその場所に訪れた人や利用した人などが自身のGoolgeアカウントを使ったリアルな口コミが集まっています。

実店舗があるサービス、実在している企業がGoogleマップに表示されるので、オンラインのみで運営している結婚相談所は表示されません。

ムスベルのGoogle口コミは?

全国展開を行なっているので店舗に対する口コミも多数
ムスベル松戸

感じがとてもよい感じです。

ムスベル相模原

大変お世話になりました♪スタッフも良い方ばかりです。オススメです♪

ムスベル八王子

久しく一人でいたため、自分の生活を変えられるかとお見合いで好きになれる人がいるのか自信がなく、いい人で優しい人だと思っていましたがずっと不安な気持ちでお付き合いしていました。でも、担当の方が根気強く対応して頂いて成婚に至ることができました。一生の思い出になるプロポーズをして頂いて、今は幸せで一杯です。ムスベル八王子のスタッフの皆様、長い間お世話になりました😊
本当にありがとうございました。

ムスベル土浦

仲人さんに本当にお世話になりました✨
心から感謝します!二人で幸せになります❤️

ムスベルのGoogle口コミの評価は「☆4.5〜☆5」と非常に高い評価・口コミを受けていると感じます。特にコメントの中で仲人の方への感謝、成婚された人からの口コミが多いので、安心して利用できる結婚相談所大手の存在感が感じ取れました!

オーネット

オーネットは、双方の希望条件を満たした『紹介書(データマッチング)』が毎月ペースで届くサービスや『プロフィール検索機能』で自分と同じような趣味を持った相手を探すことができ、意気投合しやすいので結婚までの道のりをスムーズに進むことができます。

また、専属のアドバイザーがじっくりと向き合ってくれるので、自身に最適な相手を探すことができます。

ここからは、オーネットはどういう結婚相談所なのかをご紹介します。

概要

オーネットは、会員数が業界最大級の『4.8万人』で年間5372人が成婚し、専任のアドバイザーと安心の婚活ができるサービスを提供している結婚相談所です。

また、婚活に悩んでいる方へ向けた『コーディネートサービス』はもちろんのこと忙しい方に向けた『データマッチング』など数多くのサービスを提供しています。

オーネットの会社概要は以下の通りです。

会社名 株式会社オーネット(英字表記:O-net, Inc.)
所在地 〒104-6222
東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階
TEL 050-5840-1300(代表)
事業内容 ・結婚情報サービス事業
・イベントの企画、運営に関する業務
・出版事業(会員情報誌等の発行)
・その他上記に関する周辺業務

特徴

オーネットには5つの特徴があります。

まず1つ目の特徴が、あなたとお相手の双方の希望条件を満たした『紹介書(データマッチング)』が毎月マイページに届くという点です。

ここでは希望する「学歴」「年齢」「年収」「身長」など200項目以上の中から設定でき、データマッチングにより希望する条件と合致している相手に出会えるので効率的に時間を使うことができます。

2つ目の特徴は、『プロフィール検索機能』で趣味・自己紹介文から相手を探すことができるという点です。

プロフィール検索を活用することで、趣味やライフスタイルが似ている相手と出会えるので意気投合しやすいというメリットがあります。

3つ目の特徴は、『オーネットパス』で写真付きのプロフィールを見ながら相手を探すことができるという点です。

オーネットパスを利用すると、顔や雰囲気から相手を選ぶことができます。

4つ目の特徴は、会員限定の『婚活パーティー・イベント』が行われるという点です。

会員限定の婚活パーティー・イベントを「年間2,600回以上」開催しています。

また、有料オプションサービスにはなってしまいますが、結婚力を高めるための『セミナー』も開催しています。

5つ目の特徴は、『コーディネートサービス』を受けることができる点です。

コーディネートサービスでは、あなたをよく知るアドバイザーが最適なお相手を紹介するサービスです。

アドバイザーが一人ひとりじっくりと向き合ってくれるので、プロの目で選んだ相手とお見合いできます。

口コミ

の口コミは以下の通りです。

よしき

若い人と会員数が多い。全体的に会員の質が高い。

マキ

基本入会したら放置です。自分で交渉して、パーティーに参加して…フォローはゼロと考えた方が良いです。

まさる

かなりハードルを下げた相手にすら断られる始末。また、担当者からは何もアクションはないし、オーネット自体からのアクションもありません。(パーティーのお誘いなど)

IBJメンバーズ

東証一部上場企業の株式会社で、業界最大級の会員数を持ち自身が出会いたいと思う相手に申込みができます。

またスマートフォンから、24時間好きな時間に理想の相手を探すことができるのでお見合いのチャンスが多いという特徴があります。

ここからは、IBJメンバーズはどういう結婚相談所なのかをご紹介します。

概要

IBJメンバーズは、東証一部上場企業の株式会社で「高い成婚率」と「サポートの充実」が評判の結婚相談所です。

IBJが運営する『日本結婚相談所連盟』は日本最大級の結婚相談所ネットワークで、IBJメンバーズ以外にも日本結婚相談所連盟の加盟店の会員が加わり、紹介可能な会員数は約67,000人ほどいます。

IBJメンバーズの会社概要は以下の通りです。

会社名 株式会社IBJ (株式会社アイビージェー/IBJ,Inc.)
所在地 ・本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7  新宿ファーストウエスト 12F
・関西支社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-1-3 桜橋御幸ビル4F
・東海支社
〒451-0045
名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 4F
TEL 電話での問い合わせは資料請求&来店予約者のみ対応
事業内容 ・結婚相談所連盟事業
・直営結婚相談所事業
・出版事業(会員情報誌等の発行)
・イベント(パーティー・合コン)事業
・コミュ二ティ(婚活サイト)事業
・フランチャイズ事業
・ライフデザイン事業

特徴

IBJメンバーズは3つの特徴を持ち合わせていることから多くの人から選ばれています。

まず1つ目の特徴は、業界最大級の会員数を持ち、詳細なプロフィールと写真を見た上で会いたいと思う方に申込みができるという点です。

IBJメンバーズの登録会員数は『約67,000人』で、多くの会員の中から理想とする条件を満たした異性を検索できます。

2つ目の特徴は、24時間好きな時間に相手を探し、日程調整はカウンセラーが代行してくれるという点です。

IBJメンバーズのお相手検索システムは、スマホを使って24時間好きな時間に相手を探すことができます。

また、お見合い成立後に希望日時をカウンセラーに伝えるだけで相手との日程調整してくれます。

3つ目の特徴は、婚約を目的とし、結婚までの様々なハードルを越えるまで専任のカウンセラーが適宜サポートしてくれる点です。

婚約という結果にこだわるIBJメンバーズは、結婚までのサポートが手厚く豊富な実績もある会社なので本気で婚約を目指している人は利用することをおすすめします。

口コミ

IBJメンバーズの口コミは以下の通りです。

マキ

男性との付き合いが少ないので不安がありましたが、IBJメンバーズのスタッフが親切丁寧なサポートから結婚が直ぐに行えました。結婚後の関係も良好であり毎日楽しく暮らしています。

まさる

安定志向が強いので年収や職種など条件でお見合いに進むことのできるIBJメンバーズは自分に合った結婚相談所だと思いました。

よしき

料金が高いので長期間IBJメンバーズの利用は困難です。おとなしい女性が多いように感じ性格によっては条件に合う人を見つけるのも厳しいです。
担当者にも相性があり、私は悪かったので3ヶ月で辞めてしまいました。

ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントは、3年連続で『オリコン顧客満足度調査結婚相談所第1位』を獲得する程の高い実績を持ち、マッチングコーディネーターとの面談を通して様々なサポートをしてくれます。

また、受けることができるサービス・サポートは数多くありますが、料金プランがお得という特徴があります。

ここからは、ゼクシィ縁結びエージェントはどういう結婚相談所なのかをご紹介します。

概要

ゼクシィ縁結びエージェントは、様々な出会いを提供する「ゼクシィ」から生まれたマッチングサービスです。

ゼクシィならではの「豊富な情報量」と「安心のサポート力」で初めての婚活を応援してくれます。

ゼクシィ縁結びエージェントの会社概要は以下の通りです。

会社名 株式会社リクルートゼクシィなび
所在地 東京都千代田区丸の内1-9-2
TEL お問い合わせは各店舗の電話までお願いします
事業内容 ・国内結婚式場(ホテル、レストランを含む)の紹介
・海外ウエディング会場の紹介
・二次会会場の紹介
・婚約/結婚指輪展示、案内、試着
・結婚式に関連する商品の展示、案内
・結婚相手の紹介、相談/婚活イベント、旅行の企画・運営
・生命保険・損害保険の募集に関する業務
・銀行代理業として、住宅ローン・多目的ローンの取り扱い

特徴

ゼクシィ縁結びエージェントは主に3つの特徴を持ち、3年連続でオリコン顧客満足度調査結婚相談所第1位を獲得しています。

まず1つ目の特徴が、マッチングコーディネーターが活動をサポートしてくれる点です。

入会後は、『スタートアップ面談』でパートナーシップ成立に向けた具体的な活動内容とスケジュールを作成することができます。

また『フォロー面談』では、これまでの活動データをもとに振り返りを行い自分自身では気づかない「癖」や「視点」を知ることができます。

2つ目の特徴としては、活動しやすい料金プランであるということです。

結婚相談所は料金が高いと思われる方が多いと思いますが、ゼクシィ縁結びエージェントでは活動にかかる費用は『入会金:33,000円』『月会費:9,900円』のみです。

他の結婚相談所なら「初期費用」「お見合い料」「成婚料」が取られますが、ゼクシィ縁結びエージェントではこれらの費用はゼロです。

3つ目の特徴としては、1ヶ月以内のデート成立率が80%もある点です。

ゼクシィ縁結びエージェントでは、マッチングコーディネーターがとことんニーズを掘り下げて、ピッタリの人をレコメンドしてくれます。

人の手によるマッチング方式を採用しているゼクシィ縁結びエージェントだからこそ、高いマッチング率を実現しています。

口コミ

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミは以下の通りです。

よしき

面談はないけど電話したら普通に話せるし。客観的に見て合いそうな人を紹介して欲しいならスタンダード。

まさる

ゼクシィ縁結びエージェントだと値段もそうだし、コーディネーターがそんなに干渉してこないから、マッチングアプリの延長戦だと思って入会したわ(自分はマッチングアプリで付き合ったことあり)
ガチガチに婚活はちょっと…でもいつか結婚したいなというライト層が多いと思ってる

マキ

アプリと違って独身証明、年収証明必須だから全く得体の知れないような人は居ない、という安心感はあるか。

サンマリエ

サンマリエは、圧倒的な会員数を持ちどこの結婚相談所よりも多くの出会いがあります。

また、AIを使った最先端システムを導入していて、価値観や趣味にポイントを置いたマッチングシステムが充実しています。

ここからは、サンマリエはどういう結婚相談所なのかをご紹介します。

概要

サンマリエは、東証一部上場グループが運営する優良結婚相談所で、業界最大級の『67512名以上の会員』の中から自由にお見合い相手を探すことができます。

プロの仲人が専任であなたの婚活をサポートし、相談回数にも制限がないためプロの仲人に相談し放題という魅力があります。

サンマリエの会社概要は以下の通りです。

会社名 株式会社サンマリエ
所在地 〒163-1440 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー40F
TEL 03-5334-5311(代表)
事業内容 ・会員制による結婚相手の紹介、相談 、パーティーの主催
・旅行イベントの企画、運営、出会い、交際、結婚に関する教室
・講座の運営、挙式
・披露宴、及び新婚旅行の企画斡旋
・図書、新聞の出版及び販売、上記に付帯する事業

特徴

サンマリエには多くの顧客に選ばれる3つの特徴を持っています。

まず1つ目の特徴が、日本最大級の『67,512名』の圧倒的会員数を持つグループであるという点です。

会員数が多いサンマリエだからこそ、どこの結婚相談所よりも多くの出会いの機会を創出することができます。

2つ目の特徴としては、AIを使った最先端システムを導入しているという点です。

サンマリエでは、スマートフォンやタブレット、PCなどから好きな場所・好きな時間に利用できるように最先端のシステムを導入しています。

また、価値観や趣味にポイントを置いたAIによるマッチングシステムも充実しているため、理想の相手と出会うことができます。

3つ目の特徴は、専任プロ仲人の完全担当制によるサポートが徹底している点です。

サンマリエでは、会員一人ひとりにきちんと向き合えるように『完全担当制』を徹底したサポートで、成婚に至るまでを専任プロと共に歩むことができます。

口コミ

サンマリエの口コミは以下の通りです。

まさる

まぁ、俺は二年半、在籍して無事に成婚したよ。いろんな人がいるから気にせずに次を考えよう。

マキ

入会して1年ちょいになるんだが、ようやくお見合いが決まった
それで今日担当から、「会えるじゃないですかー」「良かったじゃないですかーっ」てわざわざそれだけの電話があった
もうすごすぎる会社で涙が出そうになった

よしき

お見合い成立したら(※交際発展の意味)1万なら良いんだけど、会うだけで1万だからね。1万をケチるなって言われても、その価値があるかどうかもわからないんだから、金持ちじゃないと1万は普通に高いと思うし、躊躇する金額だよ。

【最後に】結婚相談所の理解はできましたか?

【2021年5月最新】結婚相談所とは何か?徹底的に解説!まとめの画像

ここまで「結婚相談所とは何か」「メリット・デメリットは何か」「結婚相談所の見分け方」「サービス性の高いおすすめな結婚相談所」を紹介してきました。

結婚相談所は、結婚または交際をしたいと強い希望を持った方が集まる場所で、マッチングアプリとは違い登録には各種証明書が必要になるので、質の高い理想の相手を見つけることができます。

また婚活をしながら日々の忙しい仕事をこなしている人も多く結婚相談所に登録しています。

これから結婚相談所に登録しようと考えている方は、本記事を参考にまず結婚相談所はどういうサービスを行っているか熟知し、実際に結婚相談所を登録して利用してほしいと思います。

また、当サイトでは他にも結婚相談所ついてのコラムや比較を行なっているので、他の記事も参考にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です